説明
波と消波ブロック「テトラ」柄
伝統柄である青海波の間に見えるテトラたちがキュートです。
気のせいか、溺れているようにも見えます(笑)
お色は「経年変化コンクリ色」と「海波ネイビー色」の二色となっております
どちらも和の香り漂う良いお色かと。
思う存分迷ってください。
あとビールの麒麟マークみたくカタカナで「テ」「ト」「ラ」の文字が
波間に隠れておりますので探してみてくださいね!
パッと見る限りでは普通の和柄手ぬぐいみたいなところがいいですよね。
先日、ジュンク堂書店池袋本店で2ヶ月程開催されてました
「テトぐるみpop-up store」にて復刻致しました
■product info
素材:綿 100%
広げたサイズ: 約35×90cm
■ご注意
・色の濃い手ぬぐいは洗濯の際に色落ちする恐れがありますので、淡い色の服とは別に洗ってください。
・手ぬぐいの端は切りっぱなしになっているのが普通です。洗濯を繰り返しますとどうしてもほつれてきますので、ほつれた糸ははさみなどで切ってください。
・マニアパレルの手ぬぐいは染料を布に直接捺付ける【手捺染|てなっせん】仕上げ。型染めの一種で地張りされた生地に複数の型を置き、型を順次移動させながら職人の手で染め上げていく、速すぎても掠れ、遅すぎても滲んでしまうリズムと勘が必要な難易度が高い技法。長年の経験が必要と言われます。表裏とも同じようにしっかりと色柄が出るよう、丁寧に仕上げてます。裏が白けた片面プリント印刷ではありません。1点づつの手染めならでは味わいも感じていただきたい逸品です。
「マニアパレルの手ぬぐいって本気(マジ)だよね」と言われたい。ネタモノにこそクオリティを。